プロフィール
簿記マスター
簿記マスター
大分県に在住の簿記マスターです。
この亀のようにしっかりとした足取りで
資格を取りましょう。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
にほんブログ村 資格ブログ 簿記検定へ
にほんブログ村
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2010年12月25日

はじめまして

はじめまして。
簿記マスターです。

実は、私は商業系の高校を卒業しています。
しかも、全商1級をこの時に取得しました。

しかし、これから約20年が経ち、
ふと、日商簿記を受けようと思いました。

全商1級を持っているのになぜ日商簿記3級を受けるか?

理由はずはり、金銭感覚を養うことです。

今、大不況でお金が減るばかりですし、
いろいろなお金が出て行くばかりです。

簿記を勉強することによって、金銭感覚が身につきます。

簿記は、いわば家計簿のようにものです。

日商簿記1級ともなりますと、
企業の家計簿がわかるようになります。

もう一つ理由があります。
日商簿記は全国的にも人気があるからと、
今の時代のお金の流れをみることができるからです。

当時、私がうけた簿記の資格とは
比べ物にならないと思います。

日商簿記を持っていると就職や転職に有利だと聞きます。

日商簿記1級と全経上級でなんと、
税理士の資格を取得できるのです。

こう考えると生活の知恵として、
簿記の資格を持っているとかなり有利ではないか?と思っているところです。

私も久しぶりの簿記の勉強を始めます。

まずは、簿記とはいったいどんなものでしょうか?
そんな話から始めたいと思います。

同じカテゴリー(簿記の基礎)の記事
 このブログをリニュアールします。 (2012-03-19 10:50)
 簿記の問題集について (2011-01-03 11:12)
 簿記のテキストについて (2011-01-02 10:05)
 簿記の勉強時間 (2011-01-01 11:35)
 簿記の勉強方法 (2010-12-31 11:13)
 簿記の合格率・難易度 (2010-12-30 13:37)

Posted by 簿記マスター at 15:12│Comments(1)簿記の基礎
この記事へのコメント
こんばんは~
私も高校生の時日商簿記3級を大商に受けにいって合格しました^^

少し前に勉強しなおしたら
なんだか3級でも難しくなってた
手形は頭がへんてこりんになってしまう
曲者だわ~^^
がんばって!!
Posted by ハイジハイジ at 2010年12月25日 19:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

t>